略歴
- 青森県立弘前高等学校 卒業
- 岩手医科大学医学部 卒業
- 岩手医科大学医学部第一内科 入局
- 岩手医科大学医学部大学院卒業
- 医療法人恩幸会 工藤医院 院長
昭和26年から地元石川に先代院長工藤良次が開業して以来、地域医療を提供するパートナーとして、患者様中心の医療の提供、疾患の初期治療、プライマリ・ケアの充実に努めております。
また当院では外来診療、入院診療、訪問診療、訪問看護、訪問介護と各部門が連携し、患者様一人一人にとってより良い医療が提供できる様に心がけております。
病気で困っている方はもちろん、介護が必要な方や介護を行っているご家族のみなさまが心身ともに健康で暮らせるよう、確かな技術と知識で医療および介護サービスをご提供いたします。
風邪や腹痛などの日常的な急性疾患から、高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの生活習慣病、骨粗しょう症、神経痛などにも対応いたします。
風邪、高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、痛風、貧血、めまい、頭痛、インフルエンザ、不眠症、動悸・息切れ、不整脈、花粉症など
腹痛、便秘や下痢などの気になる症状から、胃がん大腸がん検診までお気軽にご相談ください。
腹痛、胃痛、下腹部痛、腹部膨満感、腹部不快感、げっぷ、胸やけ、嘔気、食欲不振、下痢、便秘、血便、痔など
鎮静下(眠りながら)の内視鏡検査も行っておりますので、ご希望の際はご相談ください。
肝臓専門医として、B型肝炎、C型肝炎、脂肪肝、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、肝硬変、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎、肝臓がんなど様々な肝疾患に対応いたします。
肝臓専門医、管理栄養士、糖尿病療養指導士を中心に脂肪肝の専門外来を行っています。肝炎・肝硬変・肝がんになる前の早期段階で、治療を開始しましょう。
特定健康診査、企業健診など
インフルエンザ、肺炎球菌、四種混合、三種混合+ポリオ、B型肝炎、麻疹・風疹混合、水ぼうそう、おたふくかぜ、日本脳炎など
※その他の予防接種についてはお問い合わせください。
当院には青森糖尿病療養指導士の資格を持ったスタッフによる療養指導も行っております。お気軽にご相談ください。
禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群検査、在宅酸素療法、ED治療、AGA治療、骨密度検査
動脈硬化検査、眼底検査など
当院では当法人の居宅介護支援、訪問看護ステーション、訪問介護ステーション、連携医療機関の工藤歯科医院とも連携し迅速に対応することができます。
食道、胃、十二指腸を直接カメラで観察するため、胃癌・食道癌の早期発見や逆流性食道炎、急性・慢性胃炎、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の診断が可能な検査です。また当院では鼻からの内視鏡検査(経鼻内視鏡検査)が可能です。従来の内視鏡より細く柔らかいため、吐き気や苦痛を感じにくくなっております。
肛門から直径1.0cm程度の内視鏡(カメラ)を挿入し、大腸全体(状況により小腸の一部まで)を観察する精密な検査方法です。
この検査によって、大腸がん、大腸ポリープ、大腸憩室症、炎症性腸疾患などを調べることができます。
体に負担のない検査で、肝臓、胆のう、すい臓、腎臓、脾臓などの臓器を調べることができます。 胆石や腎結石、肝癌、膵癌などの病気の発見に有用です。当院では検査・診断ともに肝臓専門医が行います。
CT検査は、X線を使って身体の断面を撮影する検査です。
体内の様々な病巣を発見することができますが、特に肺がん検診や脳卒中の診断に有用です。