
- 診察の予約は必要ですか。
- 事前にご予約がない方でも受診いただけます。ただし、診療の順番は予約された患者様を優先させていただいておりますので、待ち時間が長くなってしまう場合もございます。あらかじめご了承ください。
- 駐車場はありますか。
- 当院敷地内及び隣に専用駐車場がございます。ご利用ください。
- 夜間や休日などに受診できますか。
- 診察可能な場合もございます。ご来院前にお電話にてご確認ください。
- 診察券を紛失してしまいました。
- 保険証をお持ちになり受付の際その旨お伝えください。診察券を再発行いたします。
- 住所や名前が変更になりました。
- 受付で診察券をお出しいただく際にその旨お伝えください。こちらでカルテの記載を更新いたします。
- 入院するときに必要な物品は何ですか。
- 診察券、保険証、入院申込書、医療受給者証関係書類(お持ちの方のみ)、印鑑、服用中の薬、その他身の回りでお使いになるもの(パジャマ、下着、スリッパ、タオル・バスタオル、洗面用具、湯呑みまたはコップ、箸・スプーン、ティッシュペーパー)をご用意ください。詳しくは入院説明時の説明書にも記載しております。
- 入院患者さんへの面会時間は何時ですか。
- 一般の面会時間は、13時から18時半となっております。ご家族の方はこの限りではありませんので、受付にてご確認ください。
- 付き添いで病室に宿泊することは可能ですか。
- 当院は完全看護になっておりますので付き添いは必要ありませんが、ご希望の場合は受付にてご相談ください。
- 薬はどこで受け取れば良いですか。
- 当院は院内処方になっておりますので、お帰りの際に受付にてお受け取りください。
ご希望があれば院外の処方箋もお出しすることができますので、お気軽にお申し出ください。 - インフルエンザワクチンはいつから受けられますか。
- 毎年11月から年末にかけて、インフルエンザの予防接種を承っております。この時期には在庫を十分確保しておきますが、事前にお電話でご確認いただくか、窓口でご予約していただく事をおすすめいたします。
- 予防接種は予約が必要ですか。
- 在庫がない場合もございますので、事前にお電話でご確認いただくか、窓口にてご予約ください。
- クレジットカードで支払いできますか。
- 各種クレジットカードでのお支払いも承っております。
- 健康診断、人間ドックは行っていますか。
- 特定健康診査、企業健診など各種対応しております。
- 検査予定、入院予定ですが、どれくらい医療費がかかるか事前にわかりますか。
- 検査の場合3割負担の方で胃内視鏡は約4,000円前後、大腸内視鏡は約5,000円~6,000円前後になります。入院費用につきましては診療内容や入院中に使用する薬剤などによって変わりますので、詳しくはお問い合わせください。
- 往診、訪問診療はしていただけますか。
- 訪問場所など可能な限り対応させていただきます。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。